
東京起業推進センター
東京都認定インキュベーション施設
2023 Cross Point Venture Pitch
Changemakers
最終審査会結果


代表取締役CEO
尾藤 健太
代表取締役COO
前川 駿人
事業概要
Global Vascular株式会社は、アカデミア発医工連携プロジェクトから生まれた、ナノテクノロジーで世界初の最先端血管内治療を実現する高度管理医療機器「下肢動脈疾患用薬剤溶出性ステントデリバリーシステム」の開発企業です。「『歩く』という当たり前が守られる未来を目指して」をビジョンに掲げ、世界中の下肢閉塞性動脈硬化症の患者さんに研究成果を届けるため、独自のナノコーティング技術を応用したステントの設計開発に取り組んでいます。

株式会社HDAS
代表取締役
山本 学
.png)
代表取締役
山本 学
事業概要
Cloud computing の登場でThin-client 機器が増加し、情報量が莫大に増加している。従来のCold Storage のほかに、IoT、AI技術の進展とともにさらに蓄積すべき情報量が増加しており、高速記録が可能で、長期保存・省エネルギー・低コストのメモリが必要である。
株式会社HDASは、Holographic Data Storage (HDS)の大容量化記録方式およびHDD、SSDを凌駕する超高速記録技術などの新技術を開発し、その結果をクラウドサービスのアーカイブストレージに適用すべく検討を進めている。

東京理科大学イノベーション・キャピタル賞
正林国際特許商標事務所賞
第一勧業信用組合「かんしん賞」
NEDO賞
Global Vascular株式会社
株式会社オキシキャリア
株式会社オキシキャリア
株式会社HDAS
.png)
Sales & Marketing Associate
小川 侑紀
AIアシスタント"PLENCube"を開発、提供することで主にサービス現場の定型業務を自動化・効率化し人手不足の解消に貢献している。
これには顔認証・顔認識・音声認識の3つの人工知能技術を搭載している。
各種業務システムとの連携により、ホテルや医療機関の受付無人化、会員制施設の入退館管理、教育施設の出欠管理または勤怠管理などを行ってきた。
顔を"カギ"とし個人を特定することで、業務の自動化を行う。
.png)
日本のがん患者は年100万人規模で増加しています。中でも、退院後の生活における治療の副作用と栄養に関する問題は、食思不振、味覚障害など様々で、個人にとって深刻な問題であり、患者の体重減少やQOLの悪化にもつながっています。
私たちは、通院でがん治療を行う方々における個人のデジタルモデルを構築し、副作用を事前に予測します。それにより、個別に最適な症状管理と栄養摂取の介入を実施し、患者と家族の負担を軽減します。
DeaLive
代表
牧原 正樹
.png)
代表
神宮司 明良

株式会社スパイスエンジンは次世代のAIアクセラレータを開発する半導体チップ設計の会社です。モデル圧縮技術と独自のマルチコア設計技術によって非常に高い性能を発揮するAIの推論を実現しています。現在は技術検証のためのプロダクトをFPGA向けに提供しており、Wasabiフレームワークを用いることで誰でも簡単にAIの高速化を体験する事ができます。AIの導入に際して速度、遅延、消費電力の課題を解決します。
.png)
代表取締役
山口 智宏

輸血・献血システムが確立していない動物医療では、治療用の血液が絶対的に不足している。ドナー動物の確保やボランティアからの供血などで対応している医療現場もあるが、緊急で血液が必要な時に間に合わないケースが多い。我々は、早稲田大学が開発した有効性と安全性の高いリポソーム型人工赤血球を、動物医療にて臨床実用化する。日本を手始めに世界の動物医療の現場に輸血同等の医療機会を提供し、いまや家族の一員となっているペットの救命に貢献する。
.png)
代表取締役社長
武藤 高史

当社は「テクノロジーで介護医療人材不足をなくし、現場の笑顔を1つでも増やす。」とういうミッションを掲げ、「人類未踏の超高齢社会を成功に導く立役者になる。」というビジョンを達成すべく、介護ワークシェアリング「カイテク」を提供しております。

2次審査結果
以下の7社が2次審査を突破されました!
※順不同
株式会社HDAS
株式会社オキシキャリア
カイテク株式会社
Global Vascular株式会社
株式会社Spice Engine
DeaLive
PLEN Robotics株式会社
1次審査結果
以下の方々が1次審査を突破されました!
(2次審査通過者を除く)
※順不同
株式会社イージー
エクスアールジョン株式会社
SDG's株式会社
エッセンシャルエナジー株式会社
株式会社オンラインドクター.com
GreenCarbon株式会社
一般社団法人 地震予兆研究センター
株式会社Zenmetry
TUS都市開発株式会社
27th株式会社
株式会社Dots for
ナノフロンティアテクノロジー株式会社
株式会社Nebraska
Bionect
バイトム株式会社
Blue Farm株式会社
株式会社Remedies
株式会社LinkArcade
株式会社LEAPS