宇宙を学ぶ魅力とは? 〜宇宙の学びが教えてくれたこと〜

東京理科大学の学生発 宇宙ベンチャー「宇宙の学び舎 seed」によるオンラインイベント
+seed LIVE vol.5「宇宙を学ぶ魅力とは? 〜宇宙の学びが教えてくれたこと〜」のお知らせです!
【アーカイブ配信】も行いますので、当日にご都合が合わない方も後日視聴可能です!
「宇宙の学び舎 seed」は、大学生が宇宙教育事業を行っている会社です。
宇宙を通じて多くの経験や学びを得た学生達が、次の世代を担う子ども達やこれからを一緒に創る学生達に、自らの経験や学びを届けるサービスを展開しています。
今年度はオンラインイベントとして全7回のオンライン講義の開催を予定しています。
宇宙に興味がある方、あまり知らない宇宙の話を聞いてみたい方、宇宙に触れてみたい方、学生さんから社会人の方まで、皆さまのご参加をお待ちしております!
第5回のイベントでは、「宇宙を学ぶこと」について、宇宙を学ぶ学生(宇宙の学び舎seedメンバー)、宇宙に関わる教授(木村真一教授)、木村研究室OBで現在はIT業界で活躍する社会人(株式会社ニッポンダイナミックシステムズ・平山翔 氏)の3人の視点から考えたいと思います!
それぞれの立場で、宇宙の学びで得られた事やその魅力について語って頂きます。
「宇宙を学ぶ」と言っても、宇宙工学、医療、情報・通信、ビジネス、エンタメ、宇宙居住、宇宙食、インフラ、宇宙法、…など広がる世界は無限大です。このような学びや人材の多様性についても皆さんにお伝えできればと思います。
宇宙が好きな皆さんにとって、新たな視野を提供できるような楽しいイベントになれば幸いです。沢山の方のご参加・質問をお待ちしております🚀
チケット・詳細はこちら⤵️
https://seed-live2021-vol5.peatix.com/
<開催概要>
日時 : 11/21(日)14:00~15:30
講演者 : 宇宙の学び舎seedメンバー
平山翔 氏(木村研OB・株式会社ニッポンダイナミックシステムズ)
木村真一 教授(東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科 教授、スペースシステム創造研究センター センター長)
講演内容:【パネルディスカッション】「宇宙を学ぶ魅力とは? 〜宇宙の学びが教えてくれたこと〜」
参加費 : 学生 無料
大人(一般)500円
+seed LIVE 2021 GOLDスポンサー:株式会社ニコン、清水建設株式会社
+seed LIVE 2021 SILVERスポンサー:株式会社ニッポンダイナミックシステムズ