top of page

スタッフブログ 2023 vol.19




こんにちは!学生スタッフの高松です。


突然ですがみなさん、山口県をご存じですか?(地元の方もいらっしゃるかと思います🤔)


本日は皆さんにおすすめの場所を紹介できたらなと思い、山口県について調べてきました。


ぜひ見ていただければ幸いです!



『瓦そば』と『ふぐ』。彼らは山口県グルメの二大巨頭です。





瓦そばは郷土料理として知られており、瓦の上に蕎麦がどーんとのしかかっております。



ふぐは何故有名なのでしょうか?



それは、日本に唯一存在する『ふぐを対象とした』市場が山口県にあるからなのです。


日本中のふぐが一旦山口県に大集結するわけです!ふぐぅ。



さて、観光スポットはどうでしょうか。今回ご紹介するのはこの2人!



元乃隅稲成神社と嵩山です。


元乃隅稲成神社について。123基もの鳥居が連なっているだけでもなかなかの個性ですが、


もっとすごい個性の持ち主なのです。


それは最後の大鳥居の上にお賽銭箱があることです!


6メートル頭上にあり、見事お金を投げ入れたら願いが叶うそうです。



嵩山からの絶景はとてつもないです。


瀬戸内の景色が見えるのはもちろん、天気が良ければ愛媛県の松山城も一望できるそう!


ぜひ訪れてみてください!たくさんの楽しみが待っているはずです!


閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page