top of page

スタッフブログ vol.2

更新日:1月10日




皆さんこんにちは✨


Cross Point受付スタッフのワカです!



私は、理工学部土木工学科というところに所属しております。



土木、、、、皆さま想像がつくでしょうか?



土木の概要を簡単にいうと、公共構造物の道路やダム、トンネルといった大きな構造物の計画から設計・維持管理までを、他にも地震や水害への技術対策、街づくり計画といった幅広いことを指しています。🌃⛑



土木というとやはり少し3K(危険 汚い きつい)で男性が多い、、、、というイメージがある事からか、私が土木を専攻している事に驚かれます、、。



私は元々は建築に進もうとも思っていたのですが、水害対策だったり都市計画にも興味があって選びました♪



実際、土木は構造物の大きさだけでなく、影響力の大きさがあると学んできて実感しているので、将来自分が関わったものが多くの人に利用されていることを想像すると、とても楽しみです。



現在は環境研究室に所属しており、近くに流れる川の水の水質を測ったり、卒論に向けて実験を重ねております。



あまり馴染みのない分野でもあるかもしれないですが、土木はインフラの根底にあるので、もっと女性の土木技術者が増えたり、多くの人が興味を持ってくれたら、日本もより多様な街になっていくかもしれないですね!⭐️



最後まで読んで頂きありがとうございました😌


閲覧数:58回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page