
皆さん、こんにちは✨
Cross Point受付スタッフのアカネです!
あっという間に12月ですね!今年もいよいよクライマックスです☃️❄️
さて、今回皆さまにご紹介する豆知識は、モチベーションに関してです!
皆さん、会社で働く中で「誰かにやる気を持たせるには、どうすれば良いだろう?」と悩むことがあるのではないでしょうか?
そこで、今回はロビンスの「期待理論」をご紹介いたします!これは「期待を高めれば、実績も上がる」という考え方です。
人の行動は「定められた報酬につながるという期待」と、「達成される成果が本人にとってどれほど魅力があるか」によって決定されると言われています。
この「期待理論」のポイントは、掛け算!簡単にまとめると‥
「努力」×「成果」×「魅力」
この3つの変数が合わさって掛け算となることで高いモチベーションに繋がります!
つまり、
・努力が成果へと結びつくことが期待できる
・成果が報酬へと結びつくことが期待できる
・報酬が魅力的である
この3つのポイントを抑えることが「やる気を持たせる」ためにとても大切なのです!
相手を動機づける際はもちろん、自身の企業選択においても役に立ちそうですね♪
ふと気づいた時に、思い出して参考にしてみてください!
次回もお楽しみに!